僕が最大限に口臭を気にしてしまう時があります。
それは、人の耳元で話しかける時です。
例えばですが、賑やかなゲームセンターだったり、何かのコンサートの途中だったり。
近づかないと声が聞こえないところって沢山あるんですよね。
そんな時についつい口臭を気にしてしまってあまりちゃんと喋れないようになってしまいました。
自分で自分の口臭をチェックしてみたり(笑)
なぜこうなってしまったかというと、やはり周りの人の口臭が気になることがよくあったからですね。
友人などが正面を向いて大声で話してくるのですが、うっ、におう…という経験が良くあります。でもそういうのって案外言いづらいんですよね。
というより、言えません(笑)
おじいさんおばあさんでしたらしょうがないかなあ。と思えるのですが。
口臭って案外気づかないのかもしれません。
あとはお店の店員さんですね。
電気屋さんなどが話しかけてきて口が臭かったりしてしまうともう聞く気も起きません。
僕自身が接客業をしているのでかなり意識しています。
口臭がなくなる歯磨き粉だったり、ガムを噛んでおいて口の中をリセットしたり。
にんにく料理が好きなだけあってにんにく料理を食べないようにするのが凄く辛いですね。
もし口にする場合でも火を通すと口臭の原因になるのを抑えることができるそうですね。
でも他人に臭っ。と思われるよりかはいいので、頑張ります。